〜三日坊主〜

三日で終わると思った日記です。

2017年03月


バナナプラグという物を買ってみた。


スピーカーケーブルの先端に付けて、アンプやSPへの接続を容易にするものです。
音質への効果云々もありますが、個人的にはよくわかんないのでおいておこう。

で、このバナナプラグですが、意外と数がいる。
ケーブルは+−で接続。
1つのSPに4つのプラグがいります。
2台なので8個。
これが3セットあるので32個。

ちなみにこのバナナプラグは少し高価なものだと4つで数千円。
所詮金属の塊なので、安物の24個で1000円のものを購入。
取り付けは簡単でしたが、DS2000とD102AXには使えんかった(笑

無知とは恐ろしいですね。
とはいえ、アンプ側の端子はバナナプラグ対応だったので良しとしましょう。




バナナプラグ到着時はSPは3セット、アンプ2台。
DS2000で4つ
A102DXで4つ。
マーキュリーで8つ。
16個でたりました。


のこり8個なので、ちょうとSP1セット分あまっている。



あー、SP買ってしまいそうだ。
mixiチェック

たまにTVでサラリーマンの月のお小遣いがいくらですなんてのを耳にする。

3万前後のようですが、飲まない、外食しない私は3万もらえれば歓喜。
水筒持参、朝ごはんたべるから昼はリンゴだけ。
徒歩通勤なので、晩御飯は食べに帰れる。



ようするに、1円も使わない。





最近、おれは毎月いくらつかっているんだろうと気になった。
そこで、毎月5万円を財布に入れることにしている。
そこから光熱費(ガス、水道)、通信費、食費に充てる。
光熱費の電気代は口座引き落としなので除外。


で、この方法で毎月いくら残るんだろうとしらべたら毎月1万数千円は残る。

ということは、多く見ても毎月4万つかってるとして・・・
光熱費、通信費で1万くらいだろうか。
のこる3万で食費。


ということは1日100円?
そんな馬鹿なwwwww

と思ったけど、なんとなく計算すると週末は彼女と使う財布わけてて
そこから食費が少しでていそう。


土日が該当するとして、平均月10日分かな。
ということは20日分の食費が3万か。
だいたいこんなもんかもしれない。






こんな私がアンプ3台もったっていいよね?といいたい日記でした。




mixiチェック

バナナプラグ購入



今回のアンプ、SP購入で設置時の作業が大変でした。
アンプをリビングと寝室で入れ替えるたびにスピーカーケーブル交換。


これが面倒。



なので、バナナプラグという物を購入。
これはケーブルの端子で、アンプのスピーカーケーブル接続場所は
大抵バナナプラグ対応です。

バナナプラグを使うとワンタッチで接続可能になるので、設置は
すごく楽になります。




あー届くのが楽しみ。
届いたあとに端子接続とアンプとスピーカーの接続をまた行うのですがね(笑




mixiチェック

この記事書いた頃は、リネージュヘイストがリリースされる。
よていでした。
延期になったお詫びに無料ポット配布。
体力回復、魔力回復、変身SCとか結構たすかりますね。

ついついサブのサブのサブキャラで遊んでしまいます。
でも、30分の狩が長い今日この頃。
ポット消費のために、普段行かない狩場行くからかな?



話はオーディオネタに。
以前話したインシュレータ代わりのナット。

サイズによって値段はかわりますが、どちらも20円程。
2017-02-12-20-21-13



こんな感じで使っています。
袋ナットだけで効果は十分なのですが、見た目を少し意識して組み合わせてます。
2017-02-12-20-21-25




少し前の寝室の状況。
今回かったスピーカースタンドは仮置き状態。
スピーカーはONKYOなので、TANNOYが来る前ですね。
2017-02-25-15-33-56



スタンドしたにもインシュレータ代わりのナット。
2017-02-25-15-34-17



黒いほうにも。

2017-02-25-15-34-29



こちらが最新の状態。
2017-03-07-21-42-30













mixiチェック


勢いで買ってしまったアンプA-R630MKII。

TVの音をDS2000から出すのがなぜか許せないのと
D102AXを鳴らしたいという我儘な目的で買ったわけです。




いわゆる入門機でほかにDENON、YAMAHA、ONKYOなど多数ありました。
今回も値段だけで選択しTEACのA-R630MKIIになりました。
マランツのPM5005で入門機クラスへの抵抗はなくなったのが良かったのかな。



現在の悩みは、買ったアンプをどこに置くか。
もちろん、ただ置くのは可能。
問題は嫁というか彼女に悟られないように(笑


ま、たぶん大丈夫だろう。
なんたって、前回かったアンプが増えてもわかってない。
なんか変なリモコンあったよ〜?が唯一のドキッとした発言。
さらに、買ったスピーカーは一台増えててもわからなかったそうだ。




mixiチェック

ONKYO D102AXその後

最近悩んでいました。
D102AXの余生をどのように迎えようかと。



まさか、アンプ2台持ち、SP3セットになるなんて思いもよらず。
主力のPMA-2000SEはバイワイヤ接続可能でSP出力はA,B系統あります。
しかし、切り替えができないのである。
切り替えができると、1つのアンプにA系統、B系統で2つのSPを接続。
Aは音楽用BはTV用なんて用途わけも可能。


PMA-2000SEはそれができない。





マランツのPM5005は切り替え可能です。
しかし、アンプの出力が心細くDS2000を使いこなせていない気がする。
PMA2000SE+DS2000、PMA5005+マーキュリー7.1この組み合わせは崩したくない。
あ、一度崩したんですが、やっぱりPM5005ではPMA2000SEに軍配があがりました。

うまくいえませんが、自分の好み的にね。






うーん、うーん、どーしたらいいんだろう。
と考えてたらYAHOOでアンプもう一台かってました。
やべー・・・・

ま、リネへの課金もしなくなってるし、年収もうん十万ほど増えてたし。
自分へのご褒美ということで。



次はもう1セットSP買いそう・・・
mixiチェック

スピーカーの話
ONKYO D102AX 1998年製 48,000円(2台)
TANNOY MERCURY 7.1 2017年 44,000円(2台)



耳に届く音としては20年前と今では差は無いね(笑
精密機械で測定したら違いはあるとは思うが、普通に聴いている分には無い。
BASSやTREBLEの調整であんまかわらんねという感じにはなる。
デフォルト状態での違いはメーカーの個性からくる音の違い。
良し悪しではなく、好むか好まざるかですねー。
だからスピーカー選びは難しいんですね。



しかし、今回の買い物は良い経験だ。
隠居後は、どこぞにマンションでもかってオーディオルームなんて夢見てた。
でっかいスピーカーに高いアンプやらなんぞ買ってなんて考えてたが、要らないね。
アンプ、スピーカー、プレイヤーのセットで10万で十分という結論に。



良い経験させていただきました。
mixiチェック

半月くらい待ち遠しかったですが、やっと届いた。


箱は思ったより小さい。
あけてみるとニンマリ。
ONKYO D102AXより一回り小さいな。


早速アンプに接続。
ところがケーブルが無いのに気づいた。
まったく無いわけではないが、適度な長さのがない。
ちょっと眺めだけど、単線のケーブルを使う事にした。
そういえば、昔はケーブルも色々かったなー
結論は大差ないというか違いは判らなかったのでどうでもいいに至ったけど(笑




で、アンプに接続して最初に聴いた音は、なんだこりゃー
ネットで調べた情報どおり確かに低音は良い。
といっても、この程度はアンプのBASSで調整できる範囲。
なにより低音が凄いという情報通りではあるが、これは単に、中高域が物足りない。

D102AXとはまったく正反対の性質だなー
D102AXは中音域が際立っている。JPOPなんか向いているんだけど、
なんだこのMERCURY 7.1は。
クソスピーカーは、やっぱり視聴すべきかというのが第一印象。

しかしよく聴いていると、D102AXよりナチュラル。
低中高のバランスが良く、音も繊細といえばいいのか心地よい。
音の違いがよく思えてくる不思議(笑
エージングとかいうやつの効果なのかわからんが、心地よくなってきている。
日を重ねるごとに、D102AXとの違い、良いところが浮き彫りに。
D102AXの音が良いと思えていたんですが、MERCURY 7.1のほうが心地いいです(笑


ONKYO D102AX
 中域音が際立つ。
 ボリュームが大きいとやや聴き疲れする傾向が出てしまう。
 やや小さめのボリュームで聴くには適している。

TANNOY MERCURY7.1
 ナチュラルに音を出している感じ。
 ボリュームを上げても安定のナチュラル感で音を出す。
mixiチェック

SP買っちゃった。



先日のアンプ購入にオーディオ熱が過熱中。
といっても、入門価格帯ですが。

SPは視聴必須とおもうのですが、そこまで過熱してないのかネットで情報集める。

SPスタンド不要なトールボーイがいいかも。
再びヤフオク!(笑



あるある、いろいろあるよー、なんか楽しい。
目についたのがデノンのトールボーイ。
グレードで3,5,7シリーズがあるようだ。

すでに生産中止となっているが再生帯域が最大200KHZ。
数値的には過ごそう。
これは欲しい。

値段も2万以下。
ほしい、入札したいいいいい。




と、ここでふと思う。
先日買ったアンプは安くて良い音がした。

もしかしてSPもか?


ということで、ネットで再度情報収集。

その日のうちにTANNOYのMercury7.1を買っていた。

しかし、現在在庫なし!
メーカー生産中で2月末に納品予定。





あー待ち遠しい。




mixiチェック


ホームセンター行くと面白いものがいっぱいです。

面白いというか、これオーディオセッティングに使えそうだというものが多い。



現在アンプは床に直置きです。
これを何とかしたいと漠然とおもっていましたが、ホームセンターでいい物発見。

ものはちゃっちいですが、お手軽。
こんなんあったので買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%93-%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%93-%E3%83%97%E3%83%A9%E6%9C%A8%E3%83%AC%E3%83%B3-4A%E5%9E%8B-74%EF%BD%9E102mm-%E2%98%85/dp/B00JXA9TBO/ref=sr_1_8/351-5897111-9197135?s=diy&ie=UTF8&qid=1486960228&sr=1-8



フクビというものですが、本来の用途はわかっておりません。

アンプの土台にいい感じなので、つかってみようかなと。


mixiチェック

リネ熱上昇中。

半月遡りますが(笑)


2倍イベント後のガーダーイベントはWIZで楽しんでします。
久々の異常な稼働率で自分でも笑ってしまうほど。




イベント開始直後の金曜にガーダー5つ購入。
2つ作成しっぱい。
のこった3つは1つ燃え残ってやったああああああ!と思ったら6w

燃えました(笑




しかし、WIZにとっては経験効率はいいですね。

さんやんは79になりそうです。


イベント中に80なれるかなー?

mixiチェック

インシュレーター。

オーディ地獄という言葉があるようです。
趣味にはまり込むと、そこにかけるお金、時間が途方もなくなるという。
そしてそこにはまっている人の状況を指すようです(笑



趣味の世界なんてそんなもんですがね。
今の私は安くそれなりに楽しめれば良いです。

ということで、インシュレータは袋ナットを使っています。






今回そこに六角ナットを合わせて使うべく、六角ナットを購入。
以下のような感じで使っています。


▽は袋ナット、□は六角ナットです。


音の差はわかりませんが、数千円するインシュレータと同じ効果とか。



SPスタンドは継続物色中。
いいのがあったので、入札したのですが、競り負け。
何度か入札したのですが、あきらめました。



ヤフオク面白いです(笑

mixiチェック

さて、先日は思わずDS2000に合うSPスタンドを買ってしまったのでその後の話。



寝室のSPスタンドを買うべくヤフオクで物色中。
その前に選択肢の一つとしてコンクリブロックを検討。

実家で以前使っていた事あるので、抵抗は無いです。
ネットで値段を見ると2個入りで4千円前後。
え?こんな高かったっけ????


実家にいたときにこの値段で買ったとは思えない。
アマゾン見ても同じ感じだ。




あれー?
ということで、ホームセンターへ向かう。

ブロック発見。
200円www

やすーい、これでいいじゃんと持とうとすると重くて持ち帰り無理。



ふつうのSPスタンドを模索中。


mixiチェック

スタンド買っちやっいました。


アンプ新調でオーディオに対する熱がやや上昇。
寝室のセッティングは発砲スチロールの上に薄い木材という残念な状態。



スピーカースタンドがほしい(笑
ということで、早速ヤフオクへ。

見るといろいろある。
でも高いな、やっぱり。




予算は1万円以下で探しているとDAIATONEのスタンドが!
これはDS2000専用ではないが、ぴったりではないか。

ほしい、とてもほしい。
そして入札(笑




何度か値段上がりやや高めではありますが、無事落札。

送料込みで約1.7万。
趣味にかけるお金なんて興味ない人から見ると馬鹿げた金額でしかないですね。


本人は満足です(笑
届くのが楽しみです。





おっと、寝室のセッティング改善はどこへやら・・・・




mixiチェック

↑このページのトップヘ