〜三日坊主〜

三日で終わると思った日記です。

2017年02月

アンプ買いました。


以前であれば重く、大きく、高いものを買っていたであろう。
しかし、いまではそれほどオーディオ熱もなく。

安さとブランドで選んだ結果marantzのPM5005を購入。
なんと定価3.5万という安さ!


スカスカの軽くペラペラの音だったらやだなと思うも仕方ないと思いつつも購入。
ふつうなら視聴するんですが、そのエネルギーもない。





都内発送だったので、発送翌日に物が届いた。

箱を持つと軽い(笑
ちなみにA917Fは気合を入れないと持てない重量。
PM5005は5キロの米より軽そう。
音への不安が増す(笑

セッティング終わっていざ。


すげーふつうというか定価3.5万、購入価格2.1万でこれはすごい!
まじかーすげーと顔はニヤニヤ。

昔みたいに、重く、でかく、高い物買わなくてよかった。



安くてもこんなにいい音だしてくれるなんて!
と感動した日でありました。
mixiチェック

A917Fを水洗いしました。

接点回復剤を用いた結果、セレクターの誤動作は解消。

しかし前回同様半年〜1年ほどで再発の見込み。
ボリューム右のツマミをダイレクトにすると音が出ない問題は継続中(笑

ダイレクトにすると右SPから音がでないので、ダイレクト以外の位置で暫定的に聴いてました。





うーん、なんとか治らんかなとツマミをぐるぐる回してる時に気が付いた。
右SPからノイズが・・・・
電気の事わからないおバカな私ですが、大きな音が出る時ほどノイズが大きくなる。

これは接点云々の問題ではなく、寿命なのかと落ち込む。
しかし、距離を置くとノイズは気にならない。

このまま我慢するか?と思いましたが、水洗いすることに。





悩んだけど、壊れてもいいやといか常時ノイズ出ている時点で終わってるという話もありますが。
壊れてもいいやという前提で分解。


今回は徹底的に分解。
サイド、上下パネルはもちろん。
フロントパネルとその内側固定のネジを全て外して内側パネルも取り外す。
フロントスイッチ類についてはセレクターやボリュームの基盤だけの状態になりました。



本体側へは水がかからないように、ごみ袋で2重にガード。
ノイズの原因はどこなのかわからないのですが、まずは端子部分にシャワー。

その後マジックリンしてシャワー。

フロント部分の基盤を中心に、とくにセレクターの装置あたりを重点的に汚れおとしました。

シャワー後はドライヤーで乾かして、その後扇風機の風を最大にして放置。
一週間後組立直しました。



ドキドキの通電。
カチっという音とともに正常にスタンバイ状態に!

おお?と思い電源ON。
正常に動くー。

心なしか各ツマミも軽く回るようになった感じ。
汚れが落ちたからだろうか。


SP接続して音楽を流すと、ダイレクトモードでも問題なく聴けるようになった。
おお!と感動していると、右SPからのノイズが続いている事に気が付く。



やはりこのノイズは本体基盤側の汚れか、何かの部品の故障でしょうか。
本体側の水洗いはさすがにやりたくないので、もったいないですがA917Fは引退をすることに。



いままでありがとうという思いとかけ離れたにこやかな顔で速攻YAHOOショッピングサイトでアンプ買ったのでありました(笑



mixiチェック


先日7巻をまとめ買い。


しかし、てっきり完結とおもっていたのですが、続でした。
最初は笑える内容でほっこりといいますか、読んでて楽しい。
次第に切なくなってきて7巻は、そうかそうかという感じ。
最近涙腺緩いんで、読み返してはうるうるw
おっさんきもーい状態です(笑

おそらく8巻で完結だろうと思いますが、次巻が楽しみです。




リネージュはイベント後半に入り、イベントマップが追加。
PT向け狩場で沸き、敵の強さもかなり高LV向け。

ボスも何度か遭遇したけど、あれは2PCには手に負えませんね。
シェイプチェンジされるとあたふた、右往左往ww


結局追加マップはあまりいかず、さんやんで水エリアで範囲狩り。


現時点でLV79の30%ほど。
LV80にしたら2PCでFIでもいってみるかなー?

と思いたいけど、FIってなんか好きな狩場じゃないのよね。
だからどうしたいんだろうって感じ。

戦争でのいみゅん効果が少しでも上がればと思うけど、あの時間のINは
難関だしなーw
勝利した勢力が金〜日で曜日選べるといいよなーとか思う。

mixiチェック

A917F掃除の効果


セレクターが勝手に切り替わる問題を解決するため、セレクタースイッチ部分に
接点回復剤を吹き付けました。
その後は見事に回復し、問題は解決。

しかし、ボリューム右側のセレクター?そこをダイレクトにすると右SPから音が出ない。




この問題解決するためにそれっぽいところに接点回復剤を吹き付けたけど改善しない。
分解してスイッチ部分を清掃したいのですが、そんな知識も技術もない。

いまのセレクターの位置で音に異常がでたらいよいよ水洗いしかないのだろうか。



水洗いは結構効果あるみたいですが、電気製品なので失敗したらおしまいなので、最後の手段ですかね。




逝ってしまったら、新しいアンプを買うべくアマゾンを見るのが最近の楽しみだったりします。
mixiチェック

ずーっとまえ、といっても数年ですが。
なんだっけなー、なんかの雑誌のデジタル版で見た漫画のタイトル。
その後はその事も忘れてたのですが、yahooブックストアで再開。


あれ?なんか聞き覚えのあるタイトル。
そしてこの絵柄。

あ、あれだ!(笑


まだ連載してたんだねー
1,2巻無料で読めたけど、やっぱり笑える。
いい機会だから、全巻購入。


なかなか面白いので、お時間ある人は一お勧めです。


ところで、なぜ今ごろ目に付いたんだろう。
まさかドラマ化?アニメ化?
あとでぐぐってみよーっと。
mixiチェック

A917FとD102AXその後

私が初めて買ったアンプONKYO A917Fは現在寝室に配置しております。
スピーカーはONKYOのD102AX。

詳しい人はアンプのどこどこはどういう音、スピーカーもしかり。
そんな話しますが、要するに自分の環境と好みの音楽に合うか合わないかかと。

アンプやSPなんか高ければ高いほど良いという感じしますが、所詮は人間の耳。
そこそこの値段のもの買っても値段に見合うような大差はなく、それを敏感に察知できまいという結論に至っています。

ただし、アンプというよりSPの性能を最大限発揮させて、より好みの音に近づけるもしくは
高感度を上げるのは購入者の努力と責任と思っております。

いわゆるセッティングというやつですね。





前置きが長くなりましたが、寝室のセッティング状況は最低です。
100円ショップで買った発泡スチロールのブロックで高さ調節。
100円ショックで買った木板で土台。
最近この状態でクラシック聞いています(笑

音量は低めなので、それほどセッティング状況との干渉や悪影響はないだろうとおもいましたが
9時当たりのボリュームで聞いていると耳に疲労感を感じる。

これはセッティングの悪影響に間違いないと思っている。

ということで、近々ホームセンターでコンクリートブロックを購入予定。



そんな話でした。
mixiチェック


どうも海鮮丼です。

少し前の日記でヤフオクを見て楽しんでるというような記事を書いた気がします。
この楽しみ方は今も続いております。


そもそもはスピーカーを、もう1セットほしい。
アンプの調子が悪いので買い替えを検討。
この2つの理由から、見始めたヤフオク。
見ているだけで結構楽しい。


あ、これほしいと思うと入札状況を見て、へーそこそこの値段なんだ、とか。
入札期限間際に入札が集中して落札価格が上がっていく様を見て楽しんだりとか。


そんな最中に、最近のアンプ、スピーカーはどんなんがでているのかなと思う。

YAHOOとアマゾンをうろうろ。
すると入門機のアンプは2万あたりで買えるではないか。
これを見て欲求が増す、相当増す。

スピーカーを見ると、こちらも多種多様なのがいろいろとあるではないか。
それもオークション落札価格と大差ない金額。

もちろんグレードは落ちるが、入門クラスで新品という選択肢もありかなと思った。




わたくしの性格上、高い買い物はそれなりの準備期間を経て購入に至ります。
しばらくはネットで物色していそうです。

そして購入意欲が下がるのがいつもの流れです(笑

mixiチェック


海鮮丼は1%くらい上げた気がします。


傲慢頂上でツアー参加して楽しかったです。
最後壊滅したんですが、リネっぽい終わり方というか・・・(笑


さんやんは久々LVアップ。
ようやくLV78。
久々すぎて、狩り開始直後にショートかっとに帰還SCなくてチーン。

その後は順調に狩りできましたが、土曜日かな?狩り中に電話。
ちっ、しょうがない帰還。
電話終了後画面みたらリスタメニューが。


なんで?と思いショートカットみたら、ブランクSCでした。
これじゃ帰還できんよね、相変わらず不幸キャラなやつめと、思わず笑ってしまった。



一時期楽しんでいたDRKですが、DKセットの価格高騰の誘惑に負けて売却。
同時にDRK育成も終了という憂き目に。

最近は週に1〜2回、海鮮丼+さんやんで10Fをウロウロしています。
そういえば、10FSCが値上がりしててちょっとうれしい。

もちろん狩りしてないから在庫は増えてませんがね。



mixiチェック


KRテスト鯖でヒールの仕様がかわったとか。


ディレイ時間変更、消費MP変更、対象変更、触媒の変更。
思わず二度見したのが以下の変更。
 Nヒール、Gヒールの対象は術者のみ

2PCおわりですかねー




エルフのNBも玉消費2つになる。
3つから2つへの変更なので、よかったんじゃないか?と思う。
次に目に入ったのがB2Sで玉1消費。
これはきついだろう。




これらの変更を見ると、以前目にしたBOTへの対策の一環なのかな。
しかし、対策するのはいいけど、ふつうにプレイしている人への影響は考えないのかな。

あまりにもという内容なので、不安だ。

mixiチェック

■共通事項
 風、火、水、土の4エリアでチャンネルは各2
 ランテレ可
 セーフティー(デスペナ無し)
 悪魔の欠片は討伐1000体で1個くらい
 被駄目は二の丸程度かそれ以下
 ボス:未確認
 飽きる
■風
 ノンアク多し
■火
 アクティブ多し
 武器破損モンス有り(イフ)
■水
 アクティブオンリー
 沸き多し
■土
 ノンアク多し
 弓モンス有り

mixiチェック

↑このページのトップヘ